ゆうのうつ病絵日記

うつ病になってしまった、40歳のおじさんの悪戦苦闘の日記です。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

うつ病患者の幸福論2

こんにちは、ゆうです。 前回の「うつ病患者の幸福論1」で、なぜ幸福論が必要なのかを紹介しました。 you-to-diary.hatenablog.com 今回からは、幸福論に関する書籍を、うつ病患者の視点から読んでいこうと思います。 今回は「幸せのメカニズム 実践・幸福…

うつ病患者の幸福論1

こんにちは、ゆうです! 突然ですが、最近僕は、うつ病には、「幸福論」が必要なのかもしれないと考えています。 幸福論とは幸福ひいては人生そのものについての考察・論究のこと(出典:Wikipedia)です。 幸福論が必要であるという理由は、うつ病が治った先…

哲学ノート(アリストテレス)

こんにちは、ゆうです! 今回は、プラトンに続き、古代ギリシャのソクラテス、プラトンと並び、3大哲学者に数えられる、アリストテレスについて勉強しましたので、皆さんにご紹介したいと思います。 ★アリストテレスってどんな人? 1.プラトンの弟子であり…

お絵描き2

こんにちは、ゆうです! 絵を趣味としてはじめて3ヶ月、デジタルイラストも1か月経ち、お絵描きソフトの試用期間が終わって、有料で払い始めています。 毎月有料で払うほどには、お絵描きも趣味として定着してきています。 まだまだ入門者の域をでませんが…

うつ病に良くないとされる考え方

こんにちは、ゆうです! 以前紹介した記事で、うつ病治療を代表する精神療法「認知行動療法」について少し紹介しましたが、その中でうつ病に良くないとされる考え方、「認知の歪み」についてご紹介したいと思います。 you-to-diary.hatenablog.com ★うつ病に…

哲学ノート(プラトン)

こんにちは、ゆうです! 今回は哲学ノートの第2弾ということで、ギリシャ時代の大哲学者プラトンについて勉強してきました。 皆さんに、プラトンのこと、そして僕がプラトンについて思うことを紹介していきます。 ★プラトンってどんなひと? 1.20世紀の大哲…

うつ病急性期の僕へ

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は、うつ病急性期、最悪の時期だった昨年11月から今年2月、その時の僕へ、今の僕が贈りたい言葉をご紹介します。 you-to-diary.hatenablog.com ちなみに僕は今、回復期の後半といったところで、職場復帰も近くなってきた…

詩と僕

皆さんこんにちは、ゆうです! 今回は、「詩と僕」というタイトルでお話したいと思います。 日常の何気ない美しさ、あるいは醜さだっなり、あるいは自分の感情が湧き上がるとき、それを誰かに伝えたいと思うことはないでしょうか。 うつ病で休職する前、僕は…

うつ病治療に効く習慣!?(2)

皆さん、こんにちは!ゆうです。 今回は、前回の「うつ病治療に効く習慣(1)」からの続きです。 you-to-diary.hatenablog.com !注意点! ・このルーテーィンは、ある意味理想形であり、ぼく自身も全部できていません! 体調が悪ければ、できないものがほ…

うつ病治療に効く習慣!?(1)

皆さん、こんにちは!ゆうです。 以前、「うつ治療のルーティーン?」で紹介した、ぼくのルーティーンですが、もう1度読んでみると、それぞれのルーティーンに説明がなかったので、何のためにこれをやるのか分からないと思います。 不親切な記事でした。大…

うつ治療の参考書5

皆さんこんにちは。ゆうです。 今日は、今まで紹介してきた書籍の第5弾で、これで私のバイブル紹介の最後になります。 もし他の本に興味あれば、以下のリンクで見ていただければと思います。 うつ治療の参考書1(うつ病のことが正しくわかる本) うつ治療…

哲学ノート(デモクリトス)

皆さんこんにちは、ゆうです。今日は、私が最近興味を持っている哲学の話をしたいと思います。 私はこの5,6年くらい、企業戦士として大きなプロジェクトを成功させる、業績を上げて誰よりも早く出世する、それが自分の成長につながると信じて、生きてきまし…

お絵描き

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は、最近趣味になった、お絵描きについてお話します。 うつ病になり、休職してから3ヶ月くらいしたときのこと。最悪の時期から抜け出し、いくらか動けるようになっていました。 主治医の先生から、ネガティブなことを考え…

うつ治療の参考書4

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は、うつ治療の参考書の第4弾です。 私の治療のバイブルは、今回のを含め、5冊になります。 今回紹介するのは、「アサーション入門 ―自分も相手も大切にする自己表現法」です。 前回紹介した対人関係療法よりも、コミュ…

回復期

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は、先日の「最悪の時期」からの続きから、うつ病の回復期のお話したいと思います。 今年の3月に入り、ベッドに張り付いているような状態から回復し、公園に散歩に出たり、読書をしたりできるようになりました。 最初4時…

うつ治療の参考書3

皆さんこんにちは、ゆうです。うつ治療の参考書の第3弾です。 今回は、前回紹介した認知行動療法に次ぐ対人関係療法の書籍で、「自分でできる対人関係療法」という本です。 著者は、その第一人者である、水島広子先生です。 この本は、人間関係の優先順位や…

うつ治療のルーティーン?

皆さんこんにちは、ゆうです。今回は、うつ治療に向けた僕のルーティーン?を紹介したいと思います。 色々な書籍を参考にしながら、うつ治療のルーティーンをサボりつつ、実践しています。 睡眠・食事・運動の生活療法をやりつつ、認知行動療法や対人関係療…