ゆうのうつ病絵日記

うつ病になってしまった、40歳のおじさんの悪戦苦闘の日記です。

うつ病

完璧主義はうつ病によくない!?【認知の歪み】

こんにちは、ゆうです! ゆうは、自分で言うのもなんですが、完璧主義な性格です。何事もきちんとしていないなら、やらない方がマシだ、という考え方です。 でも、これって、うつ病になりやすい考え方なんですね。うつ病治療の代表的な心理療法、認知行動療…

睡眠に良い習慣5選!

こんにちは、ゆうです! 不眠にお悩みの方は多いと思いますが、今回は、運動習慣に続き、睡眠に良い運動を5つ紹介したいと思います。 you-to-diary.hatenablog.com さっそく、行ってみましょう!今回は簡単にできる順に紹介していきます! 1.換気をする 2.…

うつ病に効く運動5選!

こんにちは、ゆうです! 今回は、うつ病に効く運動を5つ(+1つおまけ)紹介したいと思います。 さっそく、行ってみましょう! 1.ストレッチ 2.朝散歩 3.有酸素運動 4.筋力トレーニング 5.ヨガ 6.歌う(おまけ) 1.ストレッチ 療養中は寝たきりになりがち…

うつ病初心者ガイド

こんにちは、ちょっとお絵描きをサボり気味の、ゆうです! 最近の絵を冒頭に載せておきます。 今回は、うつ病と診断され、休職などの療養に入った方(急性期)向けの、ゆうが考える過ごし方を紹介します。 ただし、ゆうはただのうつ病経験者で、寛解していな…

うつ病患者の幸福論3

こんにちは、ゆうです! 前回に引き続き、幸福論に関する書籍を、うつ病患者の視点から読んでいこうと思います。 you-to-diary.hatenablog.com 今回は「THE THREE HAPPINESS 精神科医が見つけた3つの幸福 樺沢紫苑著」を紹介したいと思います。 精神科医が…

うつ病患者の幸福論2

こんにちは、ゆうです。 前回の「うつ病患者の幸福論1」で、なぜ幸福論が必要なのかを紹介しました。 you-to-diary.hatenablog.com 今回からは、幸福論に関する書籍を、うつ病患者の視点から読んでいこうと思います。 今回は「幸せのメカニズム 実践・幸福…

うつ病患者の幸福論1

こんにちは、ゆうです! 突然ですが、最近僕は、うつ病には、「幸福論」が必要なのかもしれないと考えています。 幸福論とは幸福ひいては人生そのものについての考察・論究のこと(出典:Wikipedia)です。 幸福論が必要であるという理由は、うつ病が治った先…

うつ病に良くないとされる考え方

こんにちは、ゆうです! 以前紹介した記事で、うつ病治療を代表する精神療法「認知行動療法」について少し紹介しましたが、その中でうつ病に良くないとされる考え方、「認知の歪み」についてご紹介したいと思います。 you-to-diary.hatenablog.com ★うつ病に…

うつ病急性期の僕へ

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は、うつ病急性期、最悪の時期だった昨年11月から今年2月、その時の僕へ、今の僕が贈りたい言葉をご紹介します。 you-to-diary.hatenablog.com ちなみに僕は今、回復期の後半といったところで、職場復帰も近くなってきた…

詩と僕

皆さんこんにちは、ゆうです! 今回は、「詩と僕」というタイトルでお話したいと思います。 日常の何気ない美しさ、あるいは醜さだっなり、あるいは自分の感情が湧き上がるとき、それを誰かに伝えたいと思うことはないでしょうか。 うつ病で休職する前、僕は…

うつ病治療に効く習慣!?(2)

皆さん、こんにちは!ゆうです。 今回は、前回の「うつ病治療に効く習慣(1)」からの続きです。 you-to-diary.hatenablog.com !注意点! ・このルーテーィンは、ある意味理想形であり、ぼく自身も全部できていません! 体調が悪ければ、できないものがほ…

うつ病治療に効く習慣!?(1)

皆さん、こんにちは!ゆうです。 以前、「うつ治療のルーティーン?」で紹介した、ぼくのルーティーンですが、もう1度読んでみると、それぞれのルーティーンに説明がなかったので、何のためにこれをやるのか分からないと思います。 不親切な記事でした。大…

うつ治療の参考書5

皆さんこんにちは。ゆうです。 今日は、今まで紹介してきた書籍の第5弾で、これで私のバイブル紹介の最後になります。 もし他の本に興味あれば、以下のリンクで見ていただければと思います。 うつ治療の参考書1(うつ病のことが正しくわかる本) うつ治療…

うつ治療の参考書4

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は、うつ治療の参考書の第4弾です。 私の治療のバイブルは、今回のを含め、5冊になります。 今回紹介するのは、「アサーション入門 ―自分も相手も大切にする自己表現法」です。 前回紹介した対人関係療法よりも、コミュ…

回復期

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は、先日の「最悪の時期」からの続きから、うつ病の回復期のお話したいと思います。 今年の3月に入り、ベッドに張り付いているような状態から回復し、公園に散歩に出たり、読書をしたりできるようになりました。 最初4時…

うつ治療の参考書3

皆さんこんにちは、ゆうです。うつ治療の参考書の第3弾です。 今回は、前回紹介した認知行動療法に次ぐ対人関係療法の書籍で、「自分でできる対人関係療法」という本です。 著者は、その第一人者である、水島広子先生です。 この本は、人間関係の優先順位や…

うつ治療のルーティーン?

皆さんこんにちは、ゆうです。今回は、うつ治療に向けた僕のルーティーン?を紹介したいと思います。 色々な書籍を参考にしながら、うつ治療のルーティーンをサボりつつ、実践しています。 睡眠・食事・運動の生活療法をやりつつ、認知行動療法や対人関係療…

うつ治療の参考書2

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は、先日ご紹介したうつ病治療の参考書の第二弾です。 先日紹介した「うつ病のことが正しくわかる本」は、うつ病のことが網羅的に分かる書籍でした。 今回紹介する「心がスッと軽くなる 認知行動療法ノート ―自分でできる2…

最悪の時期

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は先日の「うつ病の原因」からの続き、うつ病急性期の頃の、最悪の時期の経験を少しお話したいと思います。 診断当初は、気が張っていて多少動けたので、2週間くらい休めばもとに戻ると思っていました。うつにしても、軽度…

うつ治療の参考書

皆さんこんにちは、ゆうです。 今回は、ぼくがうつ病治療で、一番参考にしている本を紹介したいと思います。 それは、有名なので、皆さんお持ちかもしれませんが、野村総一郎先生の「うつ病のことが正しくわかる本」です。 うつ病のことが正しくわかる本 発…

うつ病になった原因

皆さんこんにちは、ゆうです。 今日は僕がうつ病になった原因のことを話したいと思います。 僕がうつ病になった原因・・・それは今でもはっきりとはわかりません。 おそらく、1つだけではなく、複数の原因が複雑に絡み合ったものなのでしょう。 精神科の先…

このブログについて

みなさん、はじめましてこんにちは! 「ゆうのうつ病絵日記」へようこそ! 私は「ゆう」といいます。 大手企業に勤めて20年弱、半年ほど前にうつ病になってしまった40歳のおじさんです。 現在、会社を休職し、うつ病の治療に悪戦苦闘しています。 このブログ…